- HOME >
- muku
muku

こんにちは!
個人事業で13年目のmukuです
仮想通貨LINEオープンチャット運営者
NFT・DAOをわかりやすく解説中です
読書とTVで人生豊かに
2020/2/10
大人になってから 夢や目標を持ったことはありますか? 毎年元旦に「今年の目標」を立てる方は 多いはず でもその目標をきちんと振り返り 次の年に生かしている人は 一体どれほどいるでしょうか? という私自 ...
2020/2/10
皆さんはマイカー持っていますか? 現代は”若者のマイカー離れ”などと言われますが、 カーシェアとレンタカーの競争がが相当熱いです! ふと考えてみると 家計を圧迫しているのはマイカーの維持費だった .. ...
2020/1/29
家にある不用品を個人で売り買いできる 個人売買専用アプリが増えていますよね メルカリ ラクマ ジモティ オークションなら ヤフオク 楽天オークション など そこで買ってもらった商品を送るときに どうや ...
2020/1/29
お稽古ごとってなにをやっていましたか? ピアノ 書道 柔道 などなど わたしは書道を少しだけやりましたが あとはほとんど何もやっていませんでした この年になり いまさらですが いろいろなお稽古をしてみ ...
2020/1/27
パソコンを使うことってありますか? 仕事上で毎日触っている人もいれば これまでほとんど使ったことのない人も いるはずです もちろんできないよりはできた方が 良いとは思いますが できないからといって 別 ...
2020/1/25
言いたいことを言うのは脳なしでしょうか? サラリーマンは会社の言うことだけ 聞いていたら良いのでしょうか? 自分はそうは思わなくても 会社が決めたことは 本当にやらなくてはいけないのでしょうか? 自分 ...
2020/1/23
成功の反対は失敗でしょうか? 当然だ!と言われるかたも多いでしょう でも筆者の考えはちょっと違います 成功の反対 それは 「何もしないこと」 です (おいおい、ふざけるなよ!) と言う声が聞こえてきそ ...
2020/1/21
いまの時代 誰でもいますぐに 簡単に出版ができますね note note ――つくる、つながる、とどける。 note(ノート)は、文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に投稿できるクリエイターと読 ...
2020/1/20
いえいえ まったく古くはありません 最近では「ポイ活」(ポイントで生活する) というキーワードまで出てきています ちょっと前までは主婦が家事の合間に ポイントを稼ぐというイメージがありましたが いまで ...
2020/1/20
いよいよ副業本格化の時代 確定申告ってそもそも何なの? サラリーマンは所得が一箇所であり 主な仕事以外に何も収入がない場合 事業などを行なっていない場合は 確定申告の必要はありませんが 国税庁によると ...
2020/1/17
お客様ではなく社長です 会社員は社長からお金を頂いているという感覚をもっておくこと 無能な上司 横柄な取引先にうんざりしている方が ちょっとでも視野が広がり 気持ちが楽になってくれたら 嬉しいなと思っ ...
2020/1/16
1、直接相談する 2、懐に飛び込んでみる どの会社にも その組織にも どの部署にも 必ず一人はいるはず 始業前にのんびりと出勤 一日中何をしているかわからない 電話に出るわけでも 得意先に出かけるわけ ...
2021/7/31
固定電話はもう必要ないのでしょうか? ちなみに 「電話 オワコン」で検索すると たくさんの記事にヒットします笑 電話を面倒なものと思っているひと 多いのでしょうね 筆者はオワコンとは思っていませんが ...
2020/2/10
しばらくこの会社にいるなら飲み会には行くべき 新年会や歓送迎会 お花見そして慰労会 会社員はことあるごとに飲み会が開催されますが 毎回毎回 参加するかどうか悩んでいる方も多いのでは? 筆者もお酒は好き ...
2020/2/10
ランチタイムこそ節約と栄養補給の最大のチャンス! メタボはあっという間ににやってくる!! 会社勤めをしていると 午前中はメールチェックと昨日の業務の整理で あっという間 そして午後の準備をしていると ...