スキル

飲み会スルーにご注意を!

muku

こんにちは!
個人事業で13年目のmukuです
仮想通貨LINEオープンチャット運営者
NFT・DAOをわかりやすく解説中です

しばらくこの会社にいるなら飲み会には行くべき

新年会や歓送迎会

お花見そして慰労会

会社員はことあるごとに飲み会が開催されますが

毎回毎回

参加するかどうか悩んでいる方も多いのでは?

筆者もお酒は好きですが

会社内の集まりがどうも苦手で

気が重いです。。。

この年末年始には「飲み会スルー」

という言葉まで誕生するほど

同じように飲み会に行くべきか

断りたいけど理由が見つからず

困っているという方へ

うまくすり抜ける(!?)方法をお伝えします

すぐに退職する予定のない方は

こうして渡り合ってもよいのかもしれません

行きたいかどうか

「おい飲みに行くぞ!」

強制的に飲み会の参加を求めると

ハラスメントなどと言われそうなこの時代

一部の方や一部の業界では

いまだにこうしたしきたりがあるのかもしれません

結論から言うと

・行きたければ行けば良いし

・行きたくなければ行かなければ良いのです

そして

あなたがこの会社にまだしばらくいるのであれば

お誘いには行くべきです

「なんだ、そんなことか。。。」

「そう簡単に断れないから困っているのに、、、」

そんな悲鳴にも似た声が聞こえてきそうですが

では

なぜ断りたくても断れないのでしょうか

天秤にかけてみる

・人間関係が悪くなりそうだから

・仕事の話を飲み会でも聞きたくないから

・終電近くなり明日の業務に響きそうだから

他にも理由はありそうですが

だいたいまあこんなところでしょう

では一つづつ見ていきましょう

断りかたにも工夫を

・人間関係が悪くなりそう断ったら人間関係にヒビが入りそう

これは、「もう二度と誘ってくれなくなるのでは?」

と思う方が意外に多いようですが

果たして本当にそうなんでしょうか?

そんなときは断り方に工夫をしてみてはいかがでしょう

「今週のプレゼン資料の骨子を今日中に仕上げておきたいんです」

「例の件、良いアイデアが出てきたので

今のうちに形にしておきたいんです」

なんでも良いですし

ウソでも良いんです(笑)

プライベートなことを初めに言っても良いですが

「「仕事がいい感じなのでそれを優先したい」」

というのが良いでしょう

・仕事以外の話を飲み会で聞きたくない

その通りです

まさにごもっとも

せっかく就業時間が終わっているのに

それを超えてまで仕事のことを

考えるなんていやですもんね

しかしここで皆さんに問われているのは

「スルー力」

でしょう

先輩や上司の話をきちんと聞かなければ

という頭のまま

飲みに行っていませんか?

そうではなく

仕事が終わったら

たとえ上司であってもただの人

いくらそのあとの飲み会で

クドクドとダメ出しをされても

もうこちらは営業時間が終了しているので

聞かなくてはいけない理由などありません

・終電近くなり明日の業務に響きそうだから

一つ目と似ていますが

業務優先が最大のポイントです

決してあなたと飲みに行くのが

ダメというわけではない

ということを強調しておきましょう

「最近疲れているので今日行ってしまうと明日の朝寝坊しそうです」

「明日の大事な会議の準備がまだですので」

これを伝えているのに

まだ誘ってくるようなひとは

そもそも要注意ですが。。。

「一杯だけ」

という誘いかたで

本当にいっぱいだけで終わった会を

筆者は見たことがありません笑

いまこそ問われる「スルー力」

こんな時代だからこそ

目の前の話を聞き流す

目の前の人の存在を受け流す

スルー力が試されています

SNSでも

孤独を感じる人が悩んでいるのは

”かまってくれなくなったらどうしよう”

と悩んでいる人が多いようです

一種の現代病なのかもしれませんが

あまり繋がりを気にしすぎるのも

どうかと思います

リアルでもウェブ上でも

スルーする能力が求められています

ではどうすれば?

・自分ごとにしない

たいへん残念なお知らせですが

誘われた=自分が行かなくては=必要な存在

というのは必ずしも当てはまりません

べつにあなたでなくてもいいのかもしれません

物事をなんでも自分の責任

自分ごとと捉えすぎる人は

「自分がいかなくてもいいのかも?」

という視点に立ってみてはいかがでしょう

・それ以外の世界の方が広いと知る

こう書くとごく当たり前ですが

あるコミュニティに属していると

「ここで嫌われたら大変だ」

「仲間や上司の繋がりがなくなってしまう」

と考えがちです

しかし

いまの時代本当にそうなんでしょうか

そして

嫌な飲み会に顔を出さなくては

本当にいけないのでしょうか?

あなたがいるべきコミュニティは

もっと他にもあるのでは?

そしてそっちの世界の方が

もっと大きいのです

それを知っておかないと

優先順位をまちがえ

行きたくないところに行かなくてはならず

やりたくないことまで

やらざるを得なくなります

たかが飲み会のお誘いの話?

ここまで

飲み会を誘われたらどうするか

ということにかんしてお話してきましたが

結局

最終判断は自分です

しかしその裏には

結構深い話も眠っていそうな感じですね

スルー力を身につけて

会社内の自分

SNS上の自分

家庭での自分

をしっかりと使い分けて

楽しく毎日を過ごしていきましょう!


上司と飲んでるヒマはねぇ!「オススメ街コン」

machicon JAPAN

https://machicon.jp/


街コンまとめ

https://machicom-matome.com/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

muku

こんにちは!
個人事業で13年目のmukuです
仮想通貨LINEオープンチャット運営者
NFT・DAOをわかりやすく解説中です

-スキル